年末年始は
12月30日(水曜日)午後2時まで
1月4日(月曜日)より
通常の営業時間で受付しております。
年末年始は体のサイクルが狂いやすいのでギックリ腰、予期せぬ痛みやダルさが出やすいので、暴飲暴食などに気をつけてお過ごしください!
こんにちは。 千葉市美浜区にて交通事故、むち打ち治療、骨盤矯正治療をしております、GAKUスポーツ整体院です。
交通事故に遭ってしまったら、大半の方は冷静にその後の対応が出来なくなる可能性が在ります。 なので、もしも交通事故にあったら・・・
①警察に連絡をします
事故にあってしまったら、その場で示談交渉の話し合いはせずに、必ず110番をしましょう。
②保険会社に連絡をします
必ず被害者、加害者ともに保険会社へ事故の連絡を必ず実施してください。 その際、相手方の氏名、住所、電話番号はもちろん、保険会社名、任意保険の有無、担当者名などの情報を得ておいて下さい。
③病院での診察、診断書を書いてもらう
事故後はたいしたことが無くても、後日症状が著名に出てくる可能性がありますので、必ず受診しておきましょう。 診断書は警察や保険会社に提出します。
④通院していただく
病院以外では交通事故の治療が受けられないと思い込まれている場合がありますが、そうではありません。 交通事故専門治療の当院でも安心して治療が受けられます。 転院や併院も可能なので上手く治療をしていきましょう。
GAKUスポーツ整体院でも整形外科でも慰謝料は同額になります。
体が第一なので参考にしてください。
交通事故、むち打ち治療専門
GAKUスポーツ整体院
柔道整復師 高橋克敏
11月3日、11月23日 祝日の営業時間は
午後2時までとなります。
宜しくお願い致します。
8月の休診について
8月15日(土曜日)のみ休診となります。
※8月10日 祝日は14時までの受け付けになりますので、ご注意下さい。
皆様のご来院をお待ちしております。
こんにちは。
千葉市美浜区打瀬、海浜幕張、磯辺地域にて交通事故治療・むち打ち治療、骨盤矯正治療をしております、GAKUスポーツ院の高橋です。
むち打ちは、何も治療しなくても治ったと言われる患者さんもいます。
その時の損傷程度によるんですが、安静にしていれば症状が治まる事もあります。
ただし、むち打ちは個人の筋力、骨格、年齢、性格、むち打ち以前の年齢的変化などが、とても影響しやすい怪我ですので、注意が必要です。
むち打ちとは筋肉や神経が損傷している状態です。
要は内出血をしている状態です。
非常に小さな内出血が無数に起こる、延髄レベルでの
点状出血と言われています。
この小さな内出血が体に吸収される時に、患部は熱を発します。これが吸収熱です。
この吸収熱で患部の症状が1週間前後に著名に出てきます。
難しく聞こえますが要するに何も治療しなくても治ったむち打ちは、とても軽症な場合が多いです。
患者さんの症状を聞くと4~5日後、1週間後に症状がひどくなる患者さんが多数おられます。
ですから初期治療がとても重要になります。
安静だけでは治らない症状も多数ありますので、むち打ち初期こそ、適切の治療が必要になりますので、
だるさ、頭痛、めまい、耳鳴り、神経症状などの症状がある方は特に早めにむち打ち専門の治療を受けて下さい。
お気軽にご相談ください!
電話 043ー375ー6790
GAKUスポーツ整体院 柔道整復師 高橋克敏
皆様初めまして、千葉市美浜区打瀬、磯辺、海浜幕張地域で骨盤矯正、スポーツ能力向上、交通事故治療をしておりますGAKUスポーツ整体院の高橋克敏です。
私は板橋区で整骨院を16年営んでいましたが、母親 義父母の体調の悪化により板橋の院を元従業員に無償で譲り、実家近くの千葉市美浜区打瀬(幕張ベイタウン)で新たにGAKUスポーツ整体院を5月20日より開業することとなりました。
学生時代からインターンとして東京の接骨院で勉強し、その後整形外科に就職し整形外科学を勉強、東京都台東区上野桜木にある整形外科ではリハビリ部長として色々な症例の経験を積んでまいりました。
千葉市美浜区の地でも皆様のお役に立てれば幸いです。
GAKUスポーツ整体院をこれからよろしくお願い致します。
些細な事からご相談できますのでGAKU整体院公式LINEから
矯正治療、運動能力アップ、交通事故治療などお困りの事がありましたら是非ご来院下さい。
受付時間 月曜日~金曜日10時~13時
15時~20時
土曜日 10時~14時
電話 043-375-6790
ネット予約ではお得な割引があります。
GAKUスポーツ整体院 院長 高橋克敏
皆さまこんにちは、千葉市美浜区で交通事故、矯正施術を専門にしております GAKUスポーツ整体院院長の高橋です。
最近はテレビでインナーマッスルや体幹の強化などよく耳にしますよね!
しかし間違った体操、運動で腰痛になる方がとても多く、
テレビでやっている体操でぎっくり腰になったり、ジムでトレーニングしているのに腰痛が悪化してしまう方が多いです。
インナーマッスルが動いていないので痛めてしまいます。
インナーマッスルは骨格を安定させる筋肉なのですが、このトレーニングがとても難しくプロのアスリートでもマンツーマンで鍛えて行く筋肉なので、一般の方には尚更難しいと思います。
このインナーマッスルと腰痛がとても関係が深いのです。
なぜかと言うと一般の方は
腰痛のある身体=インナーマッスルの低下
が起きているからです。
アスリート、プロアスリートでも必ずと言っていいほど使い過ぎによるインナーマッスルの低下、機能不全が起きています。
ではどうすれば良いのかと言いますと、このインナーマッスルに特化したJTA療法と言う施術を当院ではしております。
痛みの無い範囲から動かし、同時に関節の矯正をして行く療法ですので、慢性腰痛からぎっくり腰まで対応可能です。
繰り返すぎっくり腰!
慢性の腰痛!
ヘルニアと診断された腰痛!
で諦めている患者様は是非とも施術を受けてみてください。
みなさまこんにちは。
千葉市美浜区打瀬、磯辺、海浜幕張地域にて矯正施術を専門にしております、GAKUスポーツ整体院の高橋です。
以前にもブログで書きましたがパーキンソン病などの歩行の改善、手足の機能改善、顔面の筋肉の緊張の改善などにも、手技療法(丹葉式頭蓋仙骨療法、アクシスメソッド)でアプローチ出来ます。
頭蓋仙骨療法は色々なやり方がありますが、丹葉式頭蓋仙骨療法は患者さんの負担が少なく、短時間で高効果を出すことが出来るのです。
頭蓋骨を軽い力で操作すると滞っている脳脊髄液(リンパ液)が流れ、体の中の老廃物を流し神経が回復しようとします。
管の中のごみが流れていく様な感じですね。
リンパ液は血液みたいには流れて行かないので、この様な施術が必要なのです。
病気の方はさらに流れが悪いのです。
それからアクシスメソッドを施術すると相乗効果がでてきます。なぜかと言うとアクシスメソッドも神経に働きかけるからです。
もちろんアクシスメソッドだけでも効果はありますが、病気の方はアクシスメソッドの効果が切れやすいので、一般の方よりアクシスメソッドの回数が必要になってきます。
しかし頭蓋仙骨療法を施術するとアクシスメソッドの効果が伸び、脳、脊髄神経自体が元気になろうとする療法なので効果が伸びてきますので当院のおすすめです!
歩行を改善したい方は是非一度ご来院ください。お電話お待ちしております。
GAKUスポーツ整体院 アクシスマスタートレーナー 高橋克敏
こんにちは。
千葉市美浜区打瀬、磯辺、海浜幕張駅近辺で矯正施術をしております、GAKUスポーツ整体院の高橋です。
不意にぎっくり腰になった時皆様どうなされていますか?
・大抵の患者さんは整形外科に行き薬を飲んで安静にしている事が多いですね!
・何回もぎっくり腰を経験している患者さんは、自身にて湿布を貼りコルセットを装着して痛みが治まるまで経過を見たりしています!
・整骨院に行っても電気治療のみで症状が変わらないなんて事もよく聞きます!
このように困っている患者さんは矯正治療をしてみて下さい!
ぎっくり腰で矯正?と思われるかも知れませんが、とても効果的なんです。
矯正にも色々あり当院では、ぎっくり腰専用の矯正施術をしております。施術は主に足から始めていきます。
腰自体の矯正は取れ切れない症状に施術します。
痛い時に最初から腰を触ると反応が鈍ったり、痛くなったりする場合があるからです
ぎっくり腰でお困りの際は一度足の矯正を受けて見て下さい!
腰自体の矯正だけでは直ぐに症状が戻る場合が多く、足の矯正では歩くたびに矯正力が働き、安定感が数倍早いのです。
ならない方が良いですが、不運にもぎっくり腰になってしまった時は、当院独自の足の矯正をどうぞ!
GAKUスポーツ整体院 高橋克敏